〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目31番10号 リンクス名駅ビル6F
営業時間:月〜金 午前9時~18時
定休日:土日祝日 ※定休日も事前にご予約があれば対応します
こちらでは不動産を贈与した場合について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
不動産を贈与しようとする場合、注意しなければならないことがあります。それは贈与税です。ここでは、贈与と贈与税についてご説明いたします。
贈与とは、相手に対して財産を無償で与えることをいいます。
これは、贈与契約によって成立します。贈与する対象は、動産でも不動産でも構いません。
特に不動産の場合、贈与契約書を作成し、不動産の登記の名義変更もしなければなりません。
相続財産を事前に減らしておこうと、安易に贈与を行って不動産の名義を変更してしまった場合は、思わぬ結果を生むことになります。
なぜなら法務局と税務署はつながっており、税務署からお尋ね通知が送られてくることがあるからです。
贈与税は、高額ですので注意が必要です。また、贈与税は財産をもらった方が払うものです。あげた方が贈与税まで負担すると、その負担した贈与税額も贈与とみなされてしまいますので、相手にかなりの迷惑をか
けることになってしまいます。
贈与税には、控除と特例がありますので、それを上手に活用しましょう。
例えば、マイホーム贈与における配偶者控除を活用する方法があります。
この制度は、婚姻期間が20年以上の夫婦に限り、一定の要件を満たせば、夫婦の間での2000万円までの贈与が控除される制度です。
但し、この贈与の対象は、住むための不動産又は住むための不動産購入資金としてのいずれかに限られます。
そして、この特例は、110万円の基礎控除と一緒に使
うことができますので、合計で2110万円の贈与がで
きることになります。(個別の要件等については税務
署等におたずねください)
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
お問合せはお気軽に
「まずは電話で相談したい!」「他社のお見積もりが常識的な料金なのか確認して欲しい!」との要望が近年とても増えてきたので実施しております。
込み入ったご相談で面談が必要な場合であれば、その都度ご案内させていただいております。
*外出中の場合は事務員にお名前・電話番号をお伝えください。こちらから折り返しご連絡します。
尚、メールでのお値段だけのお問い合わせに関しては必ず他社の見積書の提示が必要となります。
お問い合わせフォームに「お見積り希望」と記載して送信してください。見積書送信アドレスをご案内します。