〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目31番10号 リンクス名駅ビル6F

営業時間:月〜金 午前9時~18時
定休日:土日祝日 ※定休日も事前にご予約があれば対応します

無料電話相談(初回)実施中

お 気 軽 に お 問 合 せ く だ さ い

代表者ごあいさつ

      代表者ごあいさつ

志 水  秀 道 (しみず ひでみち)

しみずパートナーズ 
代表司法書士 志水秀道
 

資格

司法書士

宅地建物取引士

所属

愛知県司法書士会
会員番号第1432号
簡裁訴訟代理関係業務 認定司法書士
認定番号第601390号
 

公益社団法人
成年後見センターリーガルサポート
愛知支部 会員番号5105995
第24回本部定時総会 議事運営委員会委員長
令和1年~2年
業務部幹事  執務管理委員長
広報部幹事  電話相談員リーダー
令和3年~令和5年
広報部長幹事 電話相談員リーダー

 

ごあいさつ

私の生い立ち

愛しのマイファミリー

小学校は勉強嫌いで遊んでばかりいました。
通知表も1と2だけでした。
娘には見せられませんが、押入れの奥に今もしまってあります。
中学からは、なんとか人並みに勉強するようになったかと思ったら、高校、大学時代はバンドに明け暮れ、ライブハウスやコンテストに出て勉強もせず、単位ギリギリで何とか4年で卒業。
某大手家電メーカーに就職しましたが、2年持たず退職。
勤め人は向かない性格なんです。

色々な職を転々とした後に起業してからは安定した日々を送っていましたが、ある日突然「人の役に立つ仕事がしたい!」と決心し、無謀にも本業の仕事を持ちながら司法書士試験に挑戦しました。
この試験は、合格者のほとんどが専業受験生です。
眠い目を擦りながら、仕事以外の時間はほとんど遊ぶこともなく勉強していた私は、何度も心が折れそうになりました。
結果合格できましたが、同期にアルバイトではなく、本業を持ちながら合格した人を2人しか見つけることができませんでした。
まさに知らぬが仏でした。

現在、私は妻と娘2人の4人家族です。
あと、愛犬ショコラ(ミニチュアダックスフンド)、チャチャ(チワワ)と6人家族で暮らしています。

娘たちが私と同じ小学校、中学校に通っているのを見ると、地元愛を感じずにはいられません。
ここで生まれ育ってよかった。
心から感謝する瞬間です。

 

岩手県 中尊寺にて

 

私の趣味

 

仏像鑑賞。神社・寺めぐり。

日本中の有名な仏像は、秘仏も含めほとんど鑑賞に行きました。
中学の教科書に、興福寺の阿修羅の写真が載っていたのを、一目見た時からスイッチが入りました。
きっとこういうものって、持って生まれたものなんでしょうね。
おじいさん、おばあさんとは、お寺巡りの好きな方が多いので話も弾みます。

 

格闘技観戦。

大晦日は、もう15年以上家で過ごしてません。
毎年、東京の格闘技イベントに、泊りで行くのが定番です。

 

娘たちとライブ鑑賞。

YUI、ももクロ、きゃりーぱみゅぱみゅ、BIGBANG等、しかたなく連れていくふりをして、便乗して盛り上がってます。
ちなみにB’zは、必ず妻とツアーのある年は行ってます。

 

スーパー銭湯巡り。

名古屋周辺はすべていきました。
今は奈良や京都に行ったついでに、遠い町のスーパー銭湯巡りに凝ってます。
私のおすすめは、リニューアルした龍泉寺の湯の露天風呂。夜景が素晴らしいですよ。

 

愛しのマイカー ポルシェボクスターS

スーパーカーでドライブ。

仕事で乗って行くとお客様がみんな喜んでくれます。
セカンドカーは赤のプリウス(プレミアムツーリングセレクション)です。
その日の気分でどちらに乗るかきめています。

 

 

 

福岡県 大宰府天満宮にて

ポリシー

 


日本一親しみやすく、頼りになる法務パートナーを目指します。

そのために必要な心構えとして

1.まず自分自身が人生を楽しむこと。
  そうすれば自然に周りの人達も幸せにで
  きる。 

2.日頃の努力を怠ることなく、法務のプロフェッショナルであり続けること。
      そして、その専門的知識は、皆様の為に役立てて頂いて初めて価値のあるものになり、
  それが自分の生き甲斐にもなります。

3.バックマージン(紹介料支払い)は一切いたしません。
  それなら1円でもお客様の支払うお金を減らすことが、プロの司法書士として
  当たり前だからです。
 ⁑司法書士がお客様の報酬に紹介料を上乗せして、不動産業者や他士業者に対して
  キックバックを支払い、仕事を誘致する行為は違法行為として禁じられています。
  (司法書士倫理14条・愛知県司法書士会会則85条)

4.常に感謝の気持ちを忘れません。
  今の自分があるのは私と縁のあったすべての方々のおかげだからです。

     みなさん 感謝してます。ありがとう!

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

052-856-9551

営業時間:月〜金 午前9時~18時
※土日祝日も事前にご予約があれば対応します

 無 料 電 話 相 談
    実    施    中  

お問合せはお気軽に

052-856-9551

「まずは電話で相談したい!」「他社のお見積もりが常識的な料金なのか確認して欲しい!」との要望が近年とても増えてきたので実施しております。
込み入ったご相談で面談が必要な場合であれば、その都度ご案内させていただいております。

*外出中の場合は事務員にお名前・電話番号をお伝えください。こちらから折り返しご連絡します。
尚、メールでのお値段だけのお問い合わせに関しては必ず他社の見積書の提示が必要となります。
お問い合わせフォームに「お見積り希望」と記載して送信してください。見積書送信アドレスをご案内します。

      ご あ い さ つ

志水秀道

日本一親しみやすく、
 頼りになる法務パートナーを目指しております。
お気軽にご相談ください。

      執 筆 書 籍

不動産登記と法律実務
登記官のチェックポイント
新日本法規出版

全230事例の内、私が24事例を執筆いたしました。